経済同友会×ビジネスメディアPIVOTコラボ
未来志向の政策トーク番組『日本再興ラストチャンス』
経済経済同友会は、ビジネス映像メディアPIVOTとコラボレーションし、『日本再興ラストチャンス』と題した動画シリーズをYouTubeで配信しています。
「失ってしまった」30年を経て、これからどのように日本を、経済を再興するべきなのか。
毎回1テーマを設定し、各テーマの有識者と経営者の対話を通じて、解決に向けたアクションプランを発信していく未来志向の政策トーク番組です。
進行
- 佐々木紀彦 氏(PIVOT CEO)
- 野嶋紗己子 氏(PIVOT MC)
~第11回番組ホスト
- 成田悠輔 氏(経済学者/半熟仮想株式会社 代表取締役)
第12回~番組ホスト
- 中室牧子 氏(経済学者/慶応義塾大学 教授)
(所属・役職は出演時)
第14回「医療・健康・ウェルビーイング」前編2025/03/08公開・後編2025/03/15公開
出演者
- 武藤 真祐 経済同友会 規制改革委員会 委員長
医療法人社団鉄祐会 理事長
循環器専門医。侍医や経営コンサルを経て、在宅医療と医療改革に尽力
経済同友会では医療分野を中心とした規制改革や予防健康領域を担当する
- 水野 篤 聖路加国際病院 循環器内科 医師
京都大学医学部卒業。2007年より聖路加国際病院。2020年ペンシルバニア大学
内科学講座客員准教授。2022年より聖路加国際病院医療の質管理室室長
第13回「教育」前編2025/02/22公開・後編2025/03/01公開
出演者
- 日色 保 経済同友会 副代表幹事/学校と経営者の交流活動推進委員会 委員長
日本マクドナルドホールディングス取締役社長 兼 CEO
国内アルバイトクルー約21万人を抱えるマクドナルドのかじ取りを担う。
経済同友会では主に社会保障・教育領域を担当し、出張授業も数多く実施
- 工藤 勇一 氏
教育アドバイザー
内閣府規制改革推進会議専門委員/横浜創英中学・高等学校 前校長
公立中学校教諭、東京都教育委員会勤務を経て麹町中・横浜創英中高校長を歴任。
宿題や固定担任制の廃止など自律を重視した教育改革を実施
第12回「地域共創・地方創生」前編2025/02/08公開・後編2025/02/15公開
出演者
- 山下 良則 経済同友会 副代表幹事/地域共創委員会 委員長
リコー取締役 会長
兵庫県出身で1980年入社。人を愛する経営哲学のもと地方創生DXを推進
経済同友会では、地方創生を担当し、現場主義を掲げて地方を精力的に視察
- 石丸 伸二 氏
1982年 広島県安芸高田市生まれ。2006年京都大学卒業後、三菱UFJ銀行に入行
2020年8月より安芸高田市長。2025年1月地域政党「再生の道」を立ち上げた
第11回「DEI」 前編2024/05/18・後編2024/05/25公開
出演者
- 星野 朝子 経済同友会 社会のDEI推進委員会 委員長
日産自動車 執行役副社長 チーフ ブランド&カスタマー オフィサー/日本・アセアン マネジメントコミッティ議長
金融機関勤務、留学等を経て2002年より日産自動車。
市場調査、マーケティングに長く携わり現職。社内ダイバーシティおよびLGBTQ+理解の推進を担当。 - 柳沢 正和 ゴールドマン・サックス マネージング・ディレクター
慶応義塾大学総合政策学部卒業。2019年よりゴールドマン・サックス証券に勤務。
職場でのLGBTの認知と積極的な会社の取り組みを求めるwork with prideプロジェクトに参画、
国際NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ本部理事。公益財団法人「結婚の自由をすべての人に」理事。
動画のダイジェスト記事はこちらから(広報誌『経済同友』2024年6月号)
第10回「エネルギー」 前編2024/04/20・後編2024/04/27公開
出演者
- 兵頭 誠之 経済同友会 エネルギー委員会 委員長
住友商事 取締役 会長
海外での発電所建設など、電力ビジネスに長く携わってきた。
経済同友会では原子力活用のあり方を提起する「活・原子力」を提言。 - 寿楽 浩太 東京電機大学 工学部人間科学系列 教授
専門は科学技術社会学。
2013年から経済産業省の放射性廃棄物ワーキンググループ委員。
著書に『科学技術の失敗から学ぶということ』など。
動画のダイジェスト記事はこちらから(広報誌『経済同友』2024年5月号)
第9回「金融」 前編2024/03/23・後編2024/03/30公開
出演者
- 辻 庸介 経済同友会 スタートアップ推進総合委員会委員長
マネーフォワード代表取締役社長 CEO
ソニー、マネックス証券を経て、マネーフォワード設立 。個人向けの家計・資産管理アプリや、バックオフィス向けクラウドサービスの開発・提供を行う。 - 中空麻奈 BNPパリバ証券 グローバルマーケット統括本部 副会長
1991年慶応義塾大学卒業後、野村総合研究所に入社。野村アセットマネジメントに転籍後、クレジットアナリストに。モルガン・スタンレー、JPモルガンを経て、2008年よりBNPパリバ証券。2020年より現職。
動画のダイジェスト記事はこちらから(広報誌『経済同友』2024年4月号)
第8回「賃上げ」 前編2024/01/28・後編2024/02/04公開
出演者
- 新浪剛史 経済同友会 代表幹事
サントリーホールディングス株式会社 代表取締役社長
動画のダイジェスト記事はこちらから(広報誌『経済同友』2024年2月号)
第7回「グローバルサウス」 前編2023/09/16・後編2023/09/23公開
出演者
- 岩井 睦雄 経済同友会 副代表幹事
日本たばこ産業 取締役会長
経済同友会では統合政策委員会委員長のほか、
グローバルサウスの研究・交流を行う委員会の統括役、会員有志によるアフリカ向けインパクトファンドの設立を主導 - 牧浦 土雅 Degas Founder& CEO
アフリカでAIを駆使した農家ファイナンス事業を行う
ゲイツ財団と大規模言語モデルの開発も進める。オンライン教育やヘルスケアなど、世界各地で事業を立ち上げてきたアントレプレナー - 大野 泉 政策研究大学院大学 政策研究科教授
専門は国際開発政策、開発協力、開発とビジネス
JICA、世界銀行、国際協力銀行等を経て現職。2018~2020年JICA研究所長
共編著に『途上国の産業人材育成:SDGs時代の知識と技能』など
動画のダイジェスト記事はこちらから(広報誌『経済同友』2023年11月号)
第6回「観光立国」 前編2023/08/26・後編2023/09/02公開
出演者
- 伊達 美和子 経済同友会 副代表幹事
観光再生戦略委員会委員長
森トラスト 代表取締役社長
都心の不動産開発や、日本各地のホテル開発・運営事業を手掛ける - 山野 智久 経済同友会 観光再生戦略委員会委員長
アソビュー 代表執行役員CEO代表取締役
2011年創業。日本最大級の遊びの予約サービス「アソビュー!」、レジャー業界向けSaaS「ウラカタシリーズ」を展開 - デービッド・アトキンソン 小西美術工藝社社長
1965年イギリス生まれ、オックスフォード大学「日本学」専攻
1992年にゴールドマンサックス入社
日本の不良債権の実態についてのリポートを発表し注目を浴びる
動画のダイジェスト記事はこちらから(広報誌『経済同友』2023年10月号)
第5回「スタートアップ」 前編2023/02/08・後編2023/02/15公開
出演者
- 冨山 和彦 経済同友会 政策審議会委員長
株式会社経営共創基盤 共同経営者 IGPIグループ会長
経済同友会では副代表幹事などの要職を歴任、多方面で活躍
内閣官房「新しい資本主義実現会議」メンバー - 出雲 充 経済同友会 幹事
株式会社ユーグレナ 代表取締役社長
東京三菱銀行(現 三菱UFJ銀行)を経て2005年ユーグレナ設立
内閣官房「新しい資本主義実現会議スタートアップ育成分科会」メンバー - 秋元 里奈 経済同友会 未来選択会議準備会合メンバー
食べチョク 代表
DeNAを経て2016年ビビッドガーデン設立、産直通販「食べチョク」運営
2023年1月に第三者割当増資を実施し、シリーズCの累計調達額が約20億円に
第4回「ダイバーシティ」 前編2023/01/25・後編2023/02/01公開
出演者
- 田代 桂子 経済同友会 副代表幹事
株式会社大和証券グループ本社 取締役兼執行役副社長
男女雇用機会均等法施行の1986年入社。米国拠点トップを経験
経済同友会では主に働き方改革を担当する - 間下 直晃 経済同友会 副代表幹事
株式会社ブイキューブ 代表取締役会長グループCEO
2017年当時、経済同友会で56年ぶりに30歳代で委員長に就任
日本・シンガポール・サンフランシスコの三拠点体制で経営の指揮を執る - 松田 崇弥 株式会社ヘラルボニー 代表取締役社長
双子の兄と2018年に起業。主に知的障害のある作家の描くアートを、
商品デザインや空間デザインなどビジネスに展開
丸井グループ、ヤマハ発動機、ディズニーなどとコラボ
第3回「データ活用」 前編2023/01/11 ・後編2023/01/18公開
出演者
- 髙島 宏平 経済同友会 副代表幹事
オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長
マッキンゼー日本支社を経て、2000年Oisixを創業
経済同友会ではDX、スタートアップ推進などを担当 - 岩﨑 真人 経済同友会 幹事
武田薬品工業株式会社 代表取締役日本管掌
1985年タケダ入社、日本事業部門のトップを経て現職。薬学修士、医学博士
経済同友会では社会保障領域のデータ活用や経済安全保障などの分野で活躍
第2回「経営者の時代」 前編2022/12/30・後編2022/12/31公開
出演者
- 玉塚 元一 経済同友会 副代表幹事
株式会社ロッテホールディングス 代表取締役社長
ファーストリテイリング、ローソン、デジタルハーツHD社長等を歴任
経済同友会ではマルチステークホルダーとの対話の場「未来選択会議」担当 - 南 壮一郎 経済同友会 ラウンドテーブル・クロスリーチ PT委員長
ビジョナル株式会社 代表取締役社長
モルガン・スタンレー証券、楽天イーグルス立ち上げを経てビズリーチ設立
経済同友会では大企業とベンチャーの経営者交流を推進 - 端羽 英子 株式会社ビザスク 代表取締役CEO
ゴールドマン・サックス、日本ロレアル、ユニゾン・キャピタルを経て、
2012年起業、日本最大級のナレッジプラットフォームを運営
2021年同業大手の米国企業Coleman社を買収
第1回「生活者共創社会」 前編2022/10/11・後編2022/10/12公開
出演者
- 櫻田 謙悟 経済同友会 代表幹事
SOMPOホールディングス株式会社 グループCEO 取締役 代表執行役会長