未来選択会議

将来の見通しが難しい不確実性の時代をどう乗り越えていくか。この答えを出すためには、社会を構成する多様な人々に開かれた議論の場が必要です。

日本の民主主義の課題、中長期的なエネルギー戦略、経済と安全保障の関係、財政・社会保障問題への対応など、いずれについても、現在の私たちの選択が、20年後、30年後の日本の姿を決定することになります。

現在の延長線上でものごとを考えることなく、「ありたい日本の姿」をイメージしながら、次代を担う若い方々や、社会の多様なステークホルダーと制約なく、オープンに語り合い、私たちが今選択すべきこと、その時の対立軸は何かを探りたい。そうした思いから、未来選択会議を発足させました。

PAGETOPへ