広報誌「経済同友」
2016年11月号
特集
政策提言活動
- 農業改革委員会【提言】(P9-10)
委員長メッセージ
泉谷 直木 委員長
「農」と「食」を一体的にとらえ
産業化を促進し持続可能な農業の実現を - 財政・税制改革委員会【提言】(P11-12)
委員長メッセージ
佐藤 義雄 委員長
「人口構造と社会構造に適合した
税制改革の実現を」 - サービス産業活性化委員会【提言】(P13-14)
委員長メッセージ
斎藤 敏一 委員長
「サービス産業経営者は
謙虚に学ぶ意識を持って生産性の革新を」 - 経済統計のあり方に関する研究会【提言】(P15-16)
「豊かさの増進に向けた経済統計改革と企業行動〜新たな指標群「GNIプラス」の提案〜」 - 第42回日本・ASEAN経営者会議(AJBM)(P17-18)
「ASEANと日本のつながりの強化」 - 第7回「One Company, One Athlete」(P19-20)
「トップ・アスリートのための
支援・雇用に向けた企業説明会」 - 第1275回会員セミナー(P21)
「オリンピックへの道」
水鳥 寿思 氏
日本体操協会男子強化本部長
常務理事、日本オリンピック委員
会体操男子専任コーチ、慶應義塾大学
総合政策学部専任講師
コラム
- 巻頭言(P1)
御立 尚資
「グローバリゼーションは死んだか」 - リレートーク(P8)
田中 豊
「すべての思いを叶える答えは二つ」 - コペンハーゲン通信(P22)
「デンマークのウイスキー事情」 - 福島に“ほんとの空”が戻る日まで〜福島大学FUREの挑戦〜(P23-24)
初澤 敏生 氏
「FUREの5年半とこれから」 - 私の思い出写真館(P26)
加賀見 俊夫
「『本物』を追求して-フィヨルド訪問で再確認-」 - 山本幸三 地方創生担当大臣との幹部懇談会を開催(P25)
※本サイトで提供される記事、写真、図表、見出し、その他の情報(以下「情報」)の著作権および知的財産権は、公益社団法人経済同友会に帰属します。
※本サイトで提供される情報の無断転載を禁止します。