ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です。

2022年度国際交流委員会 報告書
オピニオンリーダー対話を通じて探る
欧州の対外姿勢の変化と日本への期待
~政治・経済情勢と環境・エネルギー問題への対応~

2022年度 国際交流委員会
委員長 茂木 修
(キッコーマン 取締役専務執行役員)

本文

I. はじめに

II. 得られた知見

 1. 欧州政治経済の現状
 (1)英国・ドイツの経済情勢
 (2)Brexitの余波

 2. 欧州の気候変動とエネルギー危機への対応
 (1)エネルギー危機と脱炭素化の両立
 (2)エネルギー安全保障と産業構造の転換
 (3)企業の実践(独BASF社の事例)
 (4)人材リスキリング(英国、フランスの事例)
 (5)グリーン・ファイナンスの支援
 (6)国民の行動変容
 (7)EU内の利害調整

 3. 英独の対外姿勢の変化と日本への期待
 (1)ロシアのウクライナ侵攻による対露・対中姿勢の変化
 (2)日英・日独関係への期待と日本の役割

III. おわりに

IV. 巻末資料

以上


ローカルナビここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

スマートフォン版サイトに戻る

サイトのご利用案内ここまでです。