ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です。

「生活者共創社会」で実現する多様な価値の持続的創造 ―生活者(SEIKATSUSHA)による選択と行動―

公益社団法人 経済同友会
代表幹事 櫻田 謙悟

20221011_TOP.png

経済同友会は、これからの日本は経済の規模だけでなく、社会のあらゆるステークホルダーの幸福という質的な成長を追求すべきであると考え、生活者の日々の選択を通じた社会変革・課題解決の実現を訴える提言「『生活者共創社会』で実現する多様な価値の持続的創造―生活者(SEIKATSUSHA)による選択と行動―」を発表します。

本文 資料 提言概要(広報誌『経済同友』2022年10月号)

第1章 経済社会の停滞・衰退の中で展望が描けず苦慮する人々

  1. 賃金・所得の伸び悩みで高所得国とは言い難い日本
  2. 商品・サービスの相次ぐ値上げでコストプッシュ型インフレの懸念
  3. 長寿化・人口減少する社会で払拭されない将来不安

第2章 失った30年は政治・行政・企業による不作為

  1. 議論が出尽くした日本の課題と処方箋
  2. 想定外の事態の発生と迅速・的確とは言えない対応
  3. なぜ日本は、目標を達成できなかったのか、変われなかったのか
  4. 過度に悲観せず、現状を再確認し、生活者視点で日本再興

第3章 幸福と成長に必要な価値創造と「生活者共創社会」

  1. 日本の強みを引き出し、強みを活かす「生活者共創社会」
  2. 開かれた議論を通して選択肢を提示する「未来選択会議」
  3. 日本のパーパス・存在価値と若者が描く日本らしい社会の姿 ≪遠くない将来(10年後)の生活者共創社会のイメージ≫
  4. 生活者が果たすべき現代社会「今」を支える責任(日本の現状)
  5. 生活者が果たすべき未来社会「これから」を創る責任(日本再興のKPI)

第4章 価値創造基盤の強化と日本らしいイノベーションによる成長

  1. 個を尊重し将来を生き抜く力を育てる教育
  2. 人材とデジタルへの長期的投資で価値創造基盤を構築・強化
  3. 利他の精神・パーパスに基づく付加価値の創造
  4. 挑戦の総量拡大と中小業企業の競争力強化による付加価値の創造
  5. 社会実装のエコシステム構築による付加価値の創造

第5章 ダイナミック・インクルーシブ・サステナブルな分配

  1. 従来の所得再分配にとどまらない分配の発想
  2. ダイナミックな分配でより質の高い経済成長を実現
  3. インクルーシブな分配で社会的公平性・公正性を担保
  4. サステナブルな分配で地球環境・財政の持続可能性を向上

第6章 顧客と市場を創造して高める企業価値とその評価

  1. 真の経営者の役割は顧客と市場の創造
  2. 挑戦を応援し、失敗を許容し、成功を讃え、真のリーダーを育てる経営
  3. 短期と長期の企業価値を経営者が語る両利きの経営
  4. 経済同友会は経営者自身で企業価値を探究

動画|遠くない将来(10年後)の生活者共創社会のイメージ

1.png

動画|発表記者会見

提言ページ会見youtubeリンクボタン.png

動画|対談 経済学者 成田悠輔氏×経済同友会 櫻田謙悟代表幹事(ビジネスメディア「PIVOT」で公開)

対談記事はこちらから(広報誌『経済同友』2022年11月号)

3.png

後編.png


ローカルナビここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

スマートフォン版サイトに戻る

サイトのご利用案内ここまでです。