ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です。

地方と首都圏の官民をつなぐwebサイト「地方創生プラットフォーム」を開設

2017年4月18日

活力と多様性に富む持続的な地域の創生をめざし、本会会員所属企業の取り組みを見える化

経済同友会は、地域における官民連携の促進に向け、本会会員所属企業等の地方創生の取り組み事例をまとめたwebサイト「地方創生プラットフォーム」を開設します。これは、当会が推進する「みんなで描くみんなの未来プロジェクト」で掲げた「地方の自治体や企業と本会会員および会員所属企業をつなぐプラットフォームの創設」の機能の一つとなる情報発信ツールで、本会会員所属企業の取り組みを見える化し、好事例を広く共有するためのwebサイトです。これにより、意欲ある自治体や地域の事業者が、多様な産学の知見を活かした自立的・持続的な創生を推進するための一助とするものです。

本サイトでは、企業の先駆的な取り組みや、官民連携・企業間連携の過程で困難と感じた経験等を紹介し、地方創生に向けたノウハウの提供を行います。各事例は、農林水産や観光、人材派遣等の事業分野や、地域・企業名等で検索でき、利用者の関心に沿った情報収集が可能です。また、「この分野を伸ばしたいが、民間企業にはどんな知見や実績があるのか」「他の自治体での好事例を横展開したい」など、具体的なテーマや問題意識を持つ自治体や地域の事業者に向け、課題解決へのナビゲーション機能を果たします。今後は、本サイトをマッチングの窓口として、事業連携の具体的な支援を行うとともに、本会会員所属企業の掲載情報の更新・拡充や、自治体の取り組み事例を加えるなど、コンテンツの一層の充実を図っていく予定です。

今回のサイト開設は、2016年3月に公表した提言「若者に魅力ある仕事を地方で創出するために–"志ある者が動けるメカニズム"を創ろう–」(地方創生委員会、委員長:隅 修三)の実践・実行に向けて、2016年9月に本会会員を対象に実施した「地方創生にかかる活動に関する調査」で得られた首都圏企業・大学等の声を集約したもので、「一覧性のある情報収集源があると便利」「ネットワーキングやコラボレーションの窓口となってほしい」等のニーズに応えるものです。なお、2016年11月の70周年記念式典で立ち上げた「みんなで描くみんなの未来プロジェクト」の一環でもあります。

「地方創生プラットフォーム」

開設日

2017年4月18日(火)

URL

https://www.doyukai.or.jp/sousei/

構成

  • 全国の事例・ストーリーピックアップ
  • 企業の取り組み検索
  • 企業の取り組みについての調査結果(困難に直面した事例や政策課題等)
  • 地方自治体等訪問記録(全国52の自治体訪問記録と先駆的取り組み8事例の紹介)

ローカルナビここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

スマートフォン版サイトに戻る

サイトのご利用案内ここまでです。