実際の授業風景(教育フォーラム等)
以下のPDFファイルから、記事全文をご覧になれます。
教育フォーラム
- 第13回教育フォーラム(「経済同友」2019月5月号)
- 第12回教育フォーラム(「経済同友」2018月4月号)
- 第11回教育フォーラム(「経済同友」2017月5月号)
- 第10回教育フォーラム(「経済同友」2016月6月号)
- 第9回教育フォーラム(「経済同友」2015月5月号)
- 第8回教育フォーラム(「経済同友」2014月6月号)
- 第7回教育フォーラム(「経済同友」2013年6月号)
- 第6回教育フォーラム(「経済同友」2012年4月号)
- 第5回教育フォーラム(「経済同友」2011年10月号)
- 第4回教育フォーラム(「経済同友」2010年4月号)
- 第3回教育フォーラム(「経済同友」2009年4月号)
- 第2回教育フォーラム(「経済同友」2008年4月号)
- 特集『学校と企業・経営者の交流活動推進委員会 活動報告・第1回教育フォーラム』
(「経済同友」2007年4月号)
活動レポート
- 特集『大学への講師派遣をスタート 交流活動レポート'17』
(「経済同友」2017年10月号) - 『これからのグローバル社会に生きる君たちへ』(桜井正光代表幹事講演)
(「経済同友」2010年12月/2011年1月合併号) - 特集『学校と企業・経営者の交流活動 2010レポート』(「経済同友」2010年10月号)
『これからのグローバル社会に生きる君たちへ』(桜井正光代表幹事講演)
(「経済同友」2010年2月号) - 特集『学校と企業・経営者の交流活動 2008レポート』(「経済同友」2008年11月号)
- 特集『学校と企業・経営者の交流活動推進委員会 出張授業レポート’07』
(「経済同友」2007年10月号) - 特集『学校と企業・経営者の交流活動推進委員会 活動レポート’06』
(「経済同友」2006年10月号) - パネル・ディスカッション「学校と地域社会、企業の連携について
~先進的な活動の事例から『交流活動』のあり方を考える~」(「経済同友」2006年6月号) - 特集『学校と企業・経営者の交流活動推進委員会 活動レポート』
(「経済同友」2005年10月号) - 特集『学校と企業・経営者の交流活動推進委員会 活動レポート』
(「経済同友」2003年3月号)