ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です。

生徒からの感想文~出張授業より

仕事について

  • 私は1つのものを作るためには多くの人の努力などがあるのだと思った。どうすればいいものになるのかとそれぞれの工夫がたくさんあってこそ、人々が快適に過ごせていたことがわかりました。(中2・女子)
  • いろんな電気製品は消費者の便利さを考えて、エンジニアが一生懸命研究しているんだなあと思った。これからは、便利さだけではなく、軽量化、電気代の節約、今日問題になっているオゾン層の破壊を食い止められるようなエコのものが求められていることがわかった。将来は科学者になりたいと思っているので、お話を伺って夢がふくらんだ。環境に配慮したものを作ってみたいと思いました。(高1・女子)
  • 1つの製品を作るためには多くの失敗があり、大変なんだなあと思った。将来は誰にもわからないから失敗を考えずにいきたいと思います。(中2・女子)
  • 私たちが日ごろ食べているものが、こんなにたくさんの時間がかかっているのは予想以上でびっくりした。100円のお菓子も工夫されていて、100円だからといってなめてはいけないと思った。とてもわかりやすく、もっと知りたいと思った。(中1・女子)
  • テレビをつけてなんとなくいつも見ていたCMは、いろいろな人の手によってできているということを改めて知りました。今日、テレビをつけてなんとなくCMを見るのではなく、少し意識して見ようと思います。また、広告業の中には、デザインする人、コピーをする人など、たくさんの仕事の役割などもわかりました。(中2・女子)
  • 私は、お金のことはただ物を買うだけ位しかわからないけど、今日、世界でのお話をしてもらって、私の知らないところで、たくさんのお金がいろいろと動いているんだなあと思いました。(中3・女子)
  • 女の人でもリーダーになれると聞いて、ちょっと自信がつきました。モノを考えて作ることに興味があるので、とてもお話が楽しかったです。(高校女子)
  • 感心したのは、作る商品のことばかりでなく、商品を使う人の側から考えることです。また、「常識にとらわれていては新しい商品はできない」という言葉は、今までに無いものを作るうえで、難しいことだと思います。商品の開発は難しい反面、面白そうだと思いました。(高校男子)
  • 機械などでは日本は世界的に進んでいることがわかった。そしてどんなに小さなものでも、その後ろにはたくさんの人たちの知恵や力があるんだということを知った。(中1・女子)

生き方や将来について

  • 何事にも前向きな行動力と、これだけは誰にも負けないという情熱が、自分の将来にどれだけ役に立つかを知った。進路の決定まであと2年少ししかないが、自分を高めていきたいと思った。(高1・男子)
  • 「人には違いがある」この一言が印象に残りました。私は将来何になりたいか、まだ決まっていません。でも、英語が好きなので、この力を活用できる仕事に就きたいと考えています。これが私の長所だと思っています。お話を聞いて、私のやり方で進路を考えてみようと思いました。(高1・女子)
  • 僕は今まで夢は運のいい人しか叶わないと思っていました。だけど、イチロー選手の昔の作文を聞いて驚きました。あのイチロー選手も小さい頃は毎日毎日努力を重ねている。僕はプロ野球選手になれるのは、才能がある人だけだと勘違いしていたようです。今、僕にはこれといって夢もありません。ただなんとなく生きているだけだ。それも、今まで僕は自分には何のとりえもないから夢なんか持っても意味が無い、どうせ叶わない、そう思っていました。しかし、今やっと努力という言葉の本当の意味を少しわかったような気がします。うまく言葉にできないけれど、大切なのは夢をあきらめずにひたすら追い続けることなんだと思う。話を聞いて僕は「夢を持とう」と思った。「あきらめない」そんな言葉が好きになった。(中3・男子)
  • 私たちはもうすぐ20歳になります。しかし、そのことについてあまり深く考えたことはありませんでした。しかし、今日のお話をきいて20歳になるということは選挙権などを得るということで、それは日本を動かす決定権を持つということです。これは言われてみて改めてすごく大事なことなんだと感じました。今日を機会に周りの人たちのことも考えながらも、ちゃんと自分の意見を述べられるように努力していこうと思います。(高3・女子)
  • お話を聞いて、やっぱり仕事は楽しいほうがいいと思いました。自分が作ったものが外国とかいろんな場所で使われるのは、当然楽しいし、嬉しいのだと思いました。「人生は楽しい」というのが、自分の楽な方向へ進むのではなく、失敗を繰り返して、最後まであきらめずに一つのことをやり続けることが大切だということがわかりました。今日はありがとうございました。(中1・男子)
  • 今日はお話を聞いて、びっくりするというか、何故って思うことばかりでした。まず、「失敗することが楽しい」ということを聞いたときです。理由は、私の場合、失敗してしまうと楽しいとは反対の気持ちになるからです。最初は、全く納得できなかったのですが、そのことについて考えてみると、失敗すると、なぜ失敗したのか考えることもできるし、そうすることによって、また新たな考えが浮かぶことができるということがわかりました。今日の話はとても勉強になりました。(中1・女子)
  • 私が一番印象に残ったお話は、「問題意識を持つことが問題解決のスタート」ということです。今、私には少し足りない部分だと思ったので、これから少しずつでいいから問題意識を持とうと思いました。(高3・女子)
  • 私は今回のお話を聞いて、心に残ったことは、今やりたいことを一生懸命に頑張るということです。自分のやりたいことが決まっているときと、決まってないときでは、やはり目標の持ち方が違うだろうし、その分必死になれると思った。私もこれからの生活でも、目標を見つけてそれに向けて頑張っていきたい。(中3・女子)
  • 今日お話を聞いて一番心に残ったことは、仕事は辛かったり面白くないこともあるけれど、そこでつまらないと思うだけではなく、そこからどう学び、どう行動して、それもひとつの社会勉強として、自分で面白くしていくことが大事だということ。その気持ちを将来のためにも今から持ちたいと思います。(中3・男子)
  • 今日のお話を聞いて、限られたチャンスの中でもあきらめず、不器用だからといってしないことは悪いなと思いました。私は不器用で、あまり難しいことは避けるようにしていたけれど、お話を聞いて、もっと前向きに、不器用だからといって避けないようにしようと心がけます。(中3・女子)
  • 今日は生きていくためのとても基本的なことをお話してくださったように思います。なぜ勉強をしなければならないの?と今まで思っていましたが、それは論理的な判断ができることにつながるとわかり、いやいや勉強してきたけれど、投げ出さずに続けてきてよかったと安心しました。(高3・女子)
  • 今日のお話を聞きながら、私が今の社会に出て何ができるかを一番に考えていた。今の自分のままでは、社会に出ても正しいと思うことを意見するのは愚か、悪い社会を直そうかさえ考えもしなかっただろう。だから、今回お話をいい機会として、自分は社会に出て何ができるのか、何を考えていかなければならないのかを見つけていきたいと思う。(高3・男子)
  • どんな苦労も乗り越え、何年もかけて作り上げてきた自分自身を語ってくれたときに、自分ももっと頑張らなければならないことを学び、困るということは決していやなことではなく、「チャンス」なんだということを学びました。(中1・女子)
  • 今までは、普通に生活し普通に生きていくというつまらない考えばかり持っていました。もし、大きな夢があったとしても、私には無理と最初から決め付けていました。でも、お話を聞いて、これから次々と夢を見つけていけます。とてもうれしい気持ちになりました。(中3・女子)
  • 話を聞く前は、就職なんて簡単かと思っていました。しかし、話が終わって就職は難しいものだと知りました。また、簡単に選んではいけないものだということも知りました。今後は自分を見つめて、自分自身が持っている力を伸ばしていきたいと思います。(高1・男子)
  • 日本が昔は世界的に地位が高かったということを初めて知りました。このことを聞いたときは大変驚きました。これからも発展すると予想される業界では、一人一人の個性が必要になってくるのであれば、やはり今までの常識をくつがえすような発想という面では、若い人が有利になってくるのかなと思います。しかし、必要とされる中に、忍耐力、体力、てきぱきと仕事をこなす、英語力などがあると聞いたときは、それが少し足りないかなと思いました。今までは、普通に学校を出て、就職できればいいかなと思っていましたが、今回の話を聞いて、それ以外にも考えなければいけない面があるということを知りました。(高1・女子)
  • 今回の講演を聞くまでは、進路のことなど考えていませんでした。しかし、就職の厳しさ等いろいろ聞いているうちに、いまからちゃんと考えなきゃいけないと思いました。3年生になったときにあわてたりしないように、自分の考えをしっかりもち、今日の講演が自分にとって実りのあるものになるようこれから生活したいです。(高1・女子)
  • 正直言うと、はじめはもっとかたいお話ばかりなのかと思っていました。しかし、とても面白く、すごく集中できました。私には将来どうなりたいとか、この職業につきたいとか、今はまだ無いけれど、今現在の目の前の目標として、高校入試があります。すごくいきたい高校があります。しかし、今の私の学力では全く届きません。模試を受けるたびに10%、20%、よくて30%の合格確率しか出たことがなく、最近は少しあきらめていました。けれど、今日のお話を聞いて、本当にその高校に入りたいなら、死ぬ気でがんばってみようという決心がつきました。そして、少しの自信もつきました。ありがとうございます。(中3・女子)
  • これまで生き方なんて考えたことはありませんでした。父に、前に考えてみなさいといわれたのですが、13年しか生きていないので、何を中心に考えてよいのかわかりませんでした。今日のお話を聞かせていただき、これからの時代は、自分が一番得意なことを伸ばしていくと良いことがわかり、少しずつ未来のことに興味がわいてきました。私には少し難しく、分かりにくいところもあったのですが、大切なことは分かったと思います。(中1・女子)

授業の仕方や姿勢などについて

  • 今までの社長や副社長といったトップの方のイメージは、不祥事や事件を起こし、謝罪しているシーンが思い浮かびます。しかし、今日の先生は違いました。言葉の数が豊富で、社会道徳やマナーにもこだわりをお持ちでいらっしゃることにも、トップとしての威厳を垣間見ることができました。とても視野の広い方で、尊敬しました。(高3・男子)
  • 副社長が話されるというので、どんな難しい内容かと思いましたが、配っていただいたプリントのおかげでとてもわかりやすかったです。(高3・男子)
  • 感動した。とてもためになった。社長にもらった紙は多分捨てないと思う。そして、これから生きていく中で、参考にしたいと思う。出された宿題は忘れないで、いつかもし会ったら、言いたいと思う。(中2・男子)
  • とても熱心に話してくださり、うれしくなった。私たちの世代のこともちゃんと見ていてくれて、ちゃんと考えてくれているのだなぁと思った。(中2・女子)

ローカルナビここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

スマートフォン版サイトに戻る

サイトのご利用案内ここまでです。