- トップページ
- 経済同友会について
- 広報誌「経済同友」
- 広報誌「経済同友」2023
- 2023年5月号
2023年5月号
特集
- 特集
2023年度 通常総会
新浪剛史新代表幹事体制が始動
つながる・開く・動く(P3)「共助資本主義」で、
豊かでしなやかな経済社会へ
CLOSE-UP提言
- スポーツとアートの産業化委員会【提言】
秋田 正紀・山口 栄一 委員長(P12)スポーツの多面的な価値を地域創生、
まちづくり、Happinessの実現に活用 - 教育改革委員会【提言】
遠藤 信博 委員長(P14)
価値創造能力と多様性を
育てる教育の構築に
企業は積極的にコミットせよ - 成長戦略評価・実行委員会【提言】
峰岸 真澄 委員長(P16)雇用システムの変革は
産業・事業ポートフォリオ転換の
最重要課題と位置付けよ - 経済政策PT【提言】
三毛 兼承 委員長(P18)日本は固有の強みを活かし
先進国とグローバルサウスの
バウンダリースパナを目指せ
Doyukai Report
- 未来選択会議
第8回オープン・フォーラム開催(P20)生活者の選択と行動で決める未来
−政策に多様な意見の反映を− - 関西経済同友会幹部との
意見交換会(東西懇談会)開催(P24)
Seminar
- 第1362回 会員セミナー
がんを知って、がんに備える(P26)佐野 武 氏
公益財団法人がん研究会 有明病院 病院長
コラム
- 私の一文字(P2)
神津 多可思
「面を上げて『凛』と生きる」
- リレートーク(P11)
樺島 弘明
「長女の不登校から学ぶ」
- 私の思い出写真館(P31)
竹内 成和
「素人が会社を変える」
その他
- 栗原委員長、西村大臣に提言を手交(P30)
- 三毛委員長、林大臣に提言を手交(P30)
- 経済同友会の活動を
イラストで楽しくお伝えします(裏表紙)
同友会は行動する“DO”友会!
国際交流委員会
欧州主要国産業界との対話チャンネルを強化するため3年ぶりに欧州ミッションを実施しました。
(2/19~26)
※本サイトで提供される記事、写真、図表、見出し、その他の情報(以下「情報」)の著作権および知的財産権は、公益社団法人経済同友会に帰属します。
※本サイトで提供される情報の無断転載を禁止します。