広報誌「経済同友」
2024年3月号
全体版
※ファイルサイズが大きいため、表示まで時間がかかる場合があります
CLOSE-UP 提言
規制改革委員会【意見】間下 直晃 委員長(P3)
供給制約時代の公共交通の課題解決と地域活性化・イノベーション創出のため「ライドシェア」新法の制定を
日ASEAN委員会【報告書】平子 裕志 委員長(P6)
ASEAN with Japanのつながりから人材育成を起点に未来の経済・社会の共創を
Doyukai Report
令和5年度専門高校生徒の研究文・作文コンクール(P10)
「経済同友会賞」研究文・作文各1編を顕彰
訪米ミッション(P12)
米国の政治経済情勢を探る
選択的夫婦別姓(P13)
早期実現求め、首相ら宛て要望書手交
コラム
私の一文字(P2)
渋澤 健「『と』の力でより良い社会を創る」
リレートーク(P9)
平子 裕志「二人のマエストロ」
私の思い出写真館(P15)
秋田 正紀「デザインの持つ力」
その他
経済同友会の活動をイラストで楽しくお伝えします。
同友会は行動する“DO”友会!(裏表紙)
学校と経営者の交流活動推進委員会が八丈島へ出張授業に行きました。(2月29日)
※本サイトで提供される記事、写真、図表、見出し、その他の情報(以下「情報」)の著作権および知的財産権は公益社団法人経済同友会に帰属します。
※本サイトで提供される情報の無断転載を禁止します。