- トップページ
- 経済同友会について
- 広報誌「経済同友」
- 広報誌「経済同友」2019
- 2019年12月号-2020年1月号
2019年12月号-2020年1月号
2020年 代表幹事 年頭見解
特集1
特集2
政策提言活動
- 財政健全化委員会【提言】(P10)
佐藤 義雄 委員長
統治機構改革の第一歩として
参院に独立財政機関を設置し
将来世代の利益の代弁を
同友会レポート
セミナー
- 第1327回 会員セミナー
AIの最先端とSociety 5.0の
文脈におけるムーンショット
北野 宏明 氏 ソニーコンピュータサイエンス研究所 取締役社長(P27) - 第1328回 会員セミナー
日韓摩擦の構造的背景と展望
深川 由起子 氏 早稲田大学政治経済学術院 教授(P28)
コラム
- 私の一文字(P2)
石村 和彦
「一人ひとりの“力”を発揮させる」 - リレートーク(P22)
石塚 達郎
「子どもたちの教育は社会の大事な役目」 - コペンハーゲン通信(P23)
「気候変動対策で野心的ターゲット」 - 私の思い出写真館(P31)
高島 幸一
「米国、タイ、日本で“どっぷり”はまる」 - 専門高校生徒の研究文・作文コンクール入選作決定
「経済同友会賞」に研究文、作文それぞれ3編を顕彰(P24) - 2020年度 副代表幹事 推薦候補者の内定について(P25)
- 第33回 全国経済同友会セミナーのお知らせ(P26)
- 小池都知事らがボッチャコートを視察(P30)
- 経済同友会の活動を
イラストで楽しくお伝えします(裏表紙)
※本サイトで提供される記事、写真、図表、見出し、その他の情報(以下「情報」)の著作権および知的財産権は、公益社団法人経済同友会に帰属します。
※本サイトで提供される情報の無断転載を禁止します。