広報誌「経済同友」
2015年10月号
特集
政策提言活動
- 科学技術・イノベーション委員会
(2014年度)報告書(P17-18)
委員長メッセージ
野路 國夫 委員長
地域発のイノベーションを起こす仕組みの構築を - 金融問題委員会(2014年度)提言
(P19-20)
委員長メッセージ
佐藤 義雄 委員長
地域金融機関は「カタリスト・ハブ」で
産業に新陳代謝を - 経済連携委員会(2014年度)提言
(P21-22)
委員長メッセージ
藤森 義明 委員長
蓑田 秀策 対日投資推進タスクフォース 座長
経営者のリーダーシップで
多様性が活力を生む企業と社会の確立を - 全国経済同友会地方行財政改革推進会議
(P23-24)
分権改革委員会 第4回会合
「地方創生の課題と展望」
講演:石破 茂 氏
国務大臣 地方創生・国家戦略特別区域担当 - 第1253回会員セミナー
取締役会評価とコーポレート・ガバナンス
(P25)
–取締役会の実効性を高めるために–
高山 与志子 氏
ジェイ・ユーラス・アイアール マネージング・ディレクター、取締役
コラム
- 巻頭言(P1)
朝田 照男
「これからのIR
~投資家との「対話」の先にあるもの~」 - リレートーク(P26)
久野 正人
「『強恕』との出会い」 - コペンハーゲン通信(P27)
「デンマークの外食事情」 - 福島に“ほんとの空”が戻る日まで
~福島大学FUREの挑戦~(P28)
石井 秀樹 氏
「食と農の持続可能な放射能対策の実現を」 - 私の思い出写真館(P30)
成川 哲夫
「ベルリンの壁の崩壊その時」
※本サイトで提供される記事、写真、図表、見出し、その他の情報(以下「情報」)の著作権および知的財産権は、公益社団法人経済同友会に帰属します。
※本サイトで提供される情報の無断転載を禁止します。