広報誌「経済同友」
2006年5月号
特集
- 特集(P2-7)
2006年度 代表幹事所見 /通常総会
「イノベーションによる活力ある経済社会の構築」
-「自立」「公正」「思いやり」に基づいた国づくりをめざして-
代表幹事 北城恪太郎 所見(要旨)
通常総会
政策提言活動
企業価値向上委員会(2005年度)
(藤木保彦委員長)
- 提言概要(P13-14)
「企業価値向上の実現に向けて-経営者の果たすべき役割と責務」 - 委員長インタビュー 藤木保彦委員長(P9)
「行うべきは、真摯な経営努力 その指標が、株式時価総額」
経営改革委員会(2005年度)
(有富慶二委員長)
- 提言概要(P15-16)
「『CEO交代プロセスのイノベーション』
-『企業イノベーション』の継続的な遂行を目指して-」 - 委員長インタビュー 有富慶二委員長(P10)
「メカニズムを導入し、CEO交代にもイノベーションを」
金融・資本市場委員会(2005年度)
(氏家純一委員長)
- 提言概要(P17-18)
「金融商品取引法に関する意見書」 - 委員長インタビュー 氏家純一委員長(P11)
「金融商品取引法案は高く評価、だがもっと先へ進めたはず」
政治委員会(2005年度)
(林野 宏委員長)
- 提言概要(P19-20)
「『中央政府・政党の機能再構築』
-マネジメント導入による国政執行機能の強化-」 - 委員長インタビュー 林野 宏委員長(P12)
「マネジメントを導入し中央政府・政党の機能再構築を」
コラム
- 巻頭言(P1)
金丸 恭文「地雷撤去視察を終えて」 - リレートーク(P8)
加藤 丈夫「藤田とFoujita」 - 私の思い出写真館(P26)
前原 金一「35年ぶりの再会」
※本サイトで提供される記事、写真、図表、見出し、その他の情報(以下「情報」)の著作権および知的財産権は、公益社団法人経済同友会に帰属します。
※本サイトで提供される情報の無断転載を禁止します。