お知らせ・イベント

2025年度(第40回) 経済同友会 夏季セミナー
「共助資本主義」で挑む経済社会「令和モデル」への転換

0718kichosess.jpg

 経済同友会は、"「共助資本主義」で挑む 経済社会「令和モデル」への転換"をテーマに、2025年度(第40回)夏季セミナーを長野・軽井沢にて開催しました。

 本セミナーでは、新浪剛史代表幹事をはじめ、副代表幹事、各委員会委員長などが参加し、720日に実施される参議院選挙を見据えた政策論点の分析・提言の場として、また、我が国が抱える構造的課題や地政学リスクへの対応、民主主義とメディア、地域共創といった多様なテーマについて、2日間にわたり活発な議論を交わしました。

開催日時

2025718日(金)~19日(土)

会場

軽井沢プリンスホテルウエスト

7月18日(金)第1日目

基調セッション 1300133030分)

0718niinami.JPG

  • 新浪 剛史 代表幹事(サントリーホールディングス 取締役会長)

セッション1 参議院選挙における政策議論全般 1335144065分)

0718sess1_niinami.JPG 0718sess1.JPG

モデレーター:

  • 新浪 剛史 代表幹事 (サントリーホールディングス 取締役会長)

パネリスト:

  • 松江 英夫 統合政策委員会委員長/シンクタンク機能検討PT委員長/経済・財政・金融・社会保障委員会委員長 (デロイト トーマツ グループ 執行役)
  • 新芝 宏之 政治・行政改革委員会委員長 (岡三証券グループ 取締役社長)
  • 野田 由美子 地域共創委員会委員長 (ヴェオリア・ジャパン 取締役会長)

セッション2 参議院選挙における個別主要政策の争点 14551635100分)

個別主要課題①:物価高対策としての消費税減税と社会保障改革

0718sess2-1.JPG 0718sess2-1a.JPG

モデレーター:

  • 松江 英夫 統合政策委員会委員長/シンクタンク機能検討PT委員長/経済・財政・金融・社会保障委員会委員長 (デロイト トーマツ グループ 執行役)

パネリスト:

  • 岩﨑 真人 経済・財政・金融・社会保障委員会委員長 (IGPIグループ シニア・エグゼクティブ・フェロー)
  • 栗原 美津枝 幹事 (価値総合研究所 取締役会長)

個別主要課題②:食糧・農業分野における構造的課題

0718sess2-2a.JPG 0718sess2-2b.JPG

モデレーター:

  • 山田 メユミ 規制改革委員会副委員長 (アイスタイル 取締役)

パネリスト:

  • 菊地 唯夫 副代表幹事/サービス産業活性化委員会委員長/農業改革PT委員 (ロイヤルホールディングス 取締役会長)
  • 髙島 宏平 農業改革PT委員長/共助資本主義の実現委員会委員長 (オイシックス・ラ・大地 取締役社長)
  • 吉田 直樹 農業改革PT委員 (パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 取締役社長CEO)

7月19日(土)第2日目

セッション3 外国人との共生社会~人口1割時代に向けて~ 0830100090分)

0719sess3a.JPG 0719sess3b.JPG

モデレーター:

  • 寺田 航平 副代表幹事/中堅・中小企業活性化委員会委員長(寺田倉庫 取締役社長)

パネリスト:

  • 菊地 唯夫 副代表幹事/サービス産業活性化委員会委員長/外国人材の活躍促進PT委員(ロイヤルホールディングス 取締役会長)
  • 田代 桂子 副代表幹事/社会のDEI推進委員会委員長(大和証券グループ本社 取締役 兼 執行役副社長)
  • 鈴木 康友 静岡県知事
  • 是川 夕 国立社会保障・人口問題研究所 国際関係部長、博士(社会学)

セッション4 情報の信頼性と民主主義におけるメディアの役割 1015112570分)

0719sess4a.JPG 0719sess4b.JPG

モデレーター:

  • 林 礼子 哲学者との対話PT委員長(BofA証券 取締役 副社長)

パネリスト:

  • 岩井 睦雄 統合政策委員会担当副代表幹事/哲学者との対話PT委員長(日本たばこ産業 取締役会長)
  • 宮澤 弦 企業のDX推進委員会委員長/韓国委員会委員長(LINEヤフー 上級執行役員)
  • 山本 龍彦 慶應義塾大学大学院法務研究科 教授

セッション5 地政学リスクを乗り越える外交・安全保障政策 1215133075分)

0719sess5a.JPG 0719sess5b.JPG

モデレーター:

  • 江藤 名保子 地経学研究所 上席研究員 /中国グループ・グループ長

パネリスト:

  • 三毛 兼承 副代表幹事(国際交流・対話促進事業担当)(三菱UFJフィナンシャル・グループ 取締役 執行役会長)
  • 池田 潤一郎 副代表幹事/地経学委員会委員長/中国委員会委員長(商船三井 取締役会長)
  • 南部 智一 副代表幹事/先端科学技術戦略検討委員会委員長(住友商事 取締役 副会長)
  • 川井 大介 東京大学先端科学技術研究センター 特任助教

セッション6 地域が稼ぐ時代へ:令和の地域共創 1345150075分)

0719sess6a.JPG 0719sess6b.JPG

モデレーター:

  • 杉田 浩章 地域共創委員会副委員長(ボストン コンサルティング グループ シニア・アドバイザー)

パネリスト:

  • 伊達 美和子 副代表幹事/地域共創委員会委員長(森トラスト 取締役社長)
  • 田中 仁 (ジンズホールディングス 代表取締役CEO)
  • 中村 時広 愛媛県知事
  • 佐藤 主光 一橋大学経済学研究科 教授

セッション7 共助資本主義―挑戦と包摂が両立した社会の実現 1515163075分)

0719sess7a.JPG 0719sess7b.JPG

モデレーター:

  • 井上 ゆかり 副代表幹事/共助資本主義の実現委員会委員長(日本ケロッグ/代表職務執行者社長)

パネリスト:

  • 玉塚 元一 副代表幹事/韓国委員会委員長/構造改革委員会委員長(ロッテホールディングス 取締役社長CEO)
  • 山口 明夫 副代表幹事/経済・財政・金融・社会保障委員会委員長/企業変革委員会委員長(日本アイ・ビー・エム 取締役社長執行役員)
  • 辻 庸介 副代表幹事/スタートアップ推進総合委員会委員長(マネーフォワード 取締役社長 グループCEO)
  • 髙島 宏平 共助資本主義の実現委員会委員長/農業改革PT委員長(オイシックス・ラ・大地 取締役社長)

総括・閉会 1700171010分)

  • 新浪 剛史 代表幹事(サントリーホールディングス  取締役会長)
PAGETOPへ