お知らせ・イベント
「Cyber Security Everywhere」時代におけるサイバーセキュリティ政策を議論 サイバーセキュリティ対策の強化に向けて平将明サイバー安全保障担当大臣との意見交換を実施
経済同友会 企業のDX 推進委員会(委員⾧ 伊藤穰一(デジタルガレージ 取締役・千葉工業大学 学⾧)、上野山勝也(PKSHA Technology 代表取締役)、鈴木国正(インテル 取締役会⾧))は、2024 年10 月に公表した提言『「Cyber Security Everywhere」時代~経営者の8つのアクションと政府への6つの提言~』の実践活動として、サイバーセキュリティに関する会合を開催しました。
当日は、平将明サイバー安全保障担当大臣より、サイバー空間を巡る情勢や政府のサイバーセキュリティに関する取組などについてお話をいただくとともに、門松貴内閣官房 内閣審議官 NISC副センター長より、インシデント事例の概要・教訓等などについてお話をいただきました。
意見交換では、平将明大臣、伊藤穰一委員⾧を中心に、サイバーセキュリティにおける官民連携や人材育成、サイバー保険の在り方などをテーマに行い、企業が進めるべき対応策について議論をいたしました。
概要
開催日時
2025 年3 月27 日(木)18:00 ~ 19:30
会場
日本工業俱楽部 大会堂
テーマ
サイバー空間の実態及び政府のサイバーセキュリティ戦略について
プログラム
開会挨拶
- 伊藤 穰一
企業のDX 推進委員会 委員⾧(デジタルガレージ 取締役・千葉工業大学 学⾧)
挨拶
- 平将明サイバー安全保障担当大臣
講演
- 門松 貴
内閣官房 内閣審議官 NISC副センター長
意見交換
- 平将明サイバー安全保障担当大臣
- 伊藤穰一 企業のDX 推進委員会委員長 (デジタルガレージ 取締役・千葉工業大学学⾧)
閉会
- 鈴木 国正
企業のDX 推進委員会委員⾧(インテル 取締役会⾧)