お知らせ・イベント
「経営者と大学生の未来創造フォーラム」を開催
経済同友会 高等教育機関との連携PT(委員⾧:日色 保 日本マクドナルドホールディングス取締役社⾧兼CEO)は、経営者と大学生が未来の展望やキャリア形成などについてディスカッションする「経営者と大学生の未来創造フォーラム」を開催いたしました。
当日は、参加した大学1・2 年生62 名と経営者14 名が、採用活動とは無関係に、「私たちの未来・夢」、「未来・夢へのキャリア形成」をテーマにグループディスカッションを行い、また、ネットワーキングの時間も設け、参加者同士が新たなつながりを築く場を提供しました。
概要
開催日時
2025 年3月15 日(土)14:30 ~ 19:00
会場
日本工業俱楽部 大ホール
テーマ
「私たちの未来・夢」「未来・夢へのキャリア形成」
プログラム
開会:新浪 代表幹事よりビデオメッセージ
- 新浪 剛史
経済同友会代表幹事(サントリーホールディングス取締役社⾧)
委員⾧挨拶
- 日色 保
経済同友会副代表幹事(日本マクドナルドホールディングス 取締役社⾧兼CEO)
司会
- 加藤 慎章
(ETSホールディングス 取締役会⾧)
グループディスカッション
講師
- 桜井 伝治(日本情報通信 取締役社⾧)
- 齋藤 勝己(クラップボルデ 取締役社⾧)
- 白井 久美子(ユニアデックス 常務執行役員)
- 神宮 由紀(フューチャー 取締役)
- 髙橋 知裕(HEROZ 代表取締役)
- 田中 剛(フューチャーアーティザン 取締役社⾧)
- 挽野 元(アイロボットジャパン 執行役員社⾧)
- 程近 智(ベイヒルズ 代表取締役)
- 林 礼子(BofA 証券 取締役副社⾧)
- 宮原 京子(ファイザー 取締役執行役員)
- 村瀨 龍馬(MIXI 取締役上級執行役員)
- 渡部 一文(SOMPOホールディングスグループ CXO 執行役常務)
(オブザーブ参加)
- 藤井 輝夫(東京大学 総⾧)