人事・組織について
2018年度 副代表幹事 推薦候補者の内定について
2017年11月17日
公益社団法人 経済同友会
代表幹事 小林 喜光
役員等候補選考委員会
委員長 長谷川 閑史
(公社)経済同友会(代表幹事:小林喜光)では、2018年度の正副代表幹事の体制について、役員等候補選考委員会での審議に基づき、本日11月17日の幹事会において了承を得、別紙の通り候補者を内定いたしました。
なお、本件については、2018年4月27日開催の通常総会ならびに理事会に推薦する予定です。
2018年度 代表幹事・副代表幹事・専務理事 推薦候補者選任名簿(案)
注) 就任年度順(就任年度が同一の場合は氏名の50音順)に記載
( )内は2018年4月27日総会時年齢
(敬称略)
代表幹事(代表理事)
任期中:1名
| (2期任期中) | |
| 小林 喜光(71) | 三菱ケミカルホールディングス 取締役会長 |
副代表幹事(業務執行理事)
退任:2名
| (2期満了:2名) | |
| 志賀 俊之(64) | 日産自動車 取締役 |
| 野路 國夫(71) | コマツ 取締役会長 |
再任:5名
| (2期満了:1名) | |
| 金丸 恭文(64) | フューチャー 取締役会長兼社長 グループCEO |
| (1期満了:4名) | |
| 大八木 成男(70) | 帝人 取締役会長 |
| 木川 眞(68) | ヤマトホールディングス 取締役会長 |
| 佐藤 義雄(68) | 住友生命保険 取締役会長代表執行役 |
| 宮田 孝一(64) | 三井住友銀行 取締役会長 |
新任:2名
| 秋池 玲子(53) | ボストンコンサルティンググループ シニア・パートナー&マネージング・ディレクター |

秋池 玲子
| 石村 和彦(63) | 旭硝子 取締役会長 |

石村 和彦
任期中:9名
| (3期任期中:1名) | |
| 冨山 和彦(58) | 経営共創基盤 代表取締役CEO |
| (2期任期中:5名) | |
| 朝田 照男(69) | 丸紅 取締役会長 |
| 小林 いずみ(59) | ANAホールディングス/みずほフィナンシャルグループ/三井物産 社外取締役 |
| 隅 修三(70) | 東京海上ホールディングス 取締役会長 |
| 馬田 一(69) | JFEホールディングス 相談役 |
| 横尾 敬介(66) | 経済同友会 専務理事 |
| (1期任期中:3名) | |
| 市川 晃(63) | 住友林業 取締役社長 |
| 櫻田 謙悟(62) | SOMPOホールディングス グループCEO 取締役社長 |
| 程 近智(57) | アクセンチュア 取締役相談役 |
専務理事(代表理事)
任期中:1名
| (2期任期中) | |
| 横尾 敬介(66) | 経済同友会 専務理事 |
以上
2018年度 代表幹事・副代表幹事・専務理事 名簿(案)
(敬称略)
※印=新任
◇印=再任
無印=任期中
注) 就任年度が同一の場合は氏名の50音順に記載
( )内は2018年4月27日総会時年齢
代表幹事(代表理事)
| 小林 喜光(71) | 三菱ケミカルホールディングス 取締役会長 |
以上1名
副代表幹事(業務執行理事)
| 冨山 和彦(58) | 経営共創基盤 代表取締役CEO | |
| ◇ | 金丸 恭文(64) | フューチャー 取締役会長兼社長 グループCEO |
| 朝田 照男(69) | 丸紅 取締役会長 | |
| 小林 いずみ(59) | ANAホールディングス/みずほフィナンシャルグループ/三井物産 社外取締役 | |
| 隅 修三(70) | 東京海上ホールディングス 取締役会長 | |
| 馬田 一(69) | JFEホールディングス 相談役 | |
| 横尾 敬介(66) | 経済同友会 専務理事 | |
| ◇ | 大八木 成男(70) | 帝人 取締役会長 |
| ◇ | 木川 眞(68) | ヤマトホールディングス 取締役会長 |
| ◇ | 佐藤 義雄(68) | 住友生命保険 取締役会長代表執行役 |
| ◇ | 宮田 孝一(64) | 三井住友銀行 取締役会長 |
| 市川 晃(63) | 住友林業 取締役社長 | |
| 櫻田 謙悟(62) | SOMPOホールディングス グループCEO 取締役社長 | |
| 程 近智(57) | アクセンチュア 取締役相談役 | |
| ※ | 秋池 玲子(53) | ボストンコンサルティンググループ シニア・パートナー&マネージング・ディレクター |
| ※ | 石村 和彦(63) | 旭硝子 取締役会長 |
以上16名
(定数16名)
専務理事(代表理事)
| 横尾 敬介(66) | 経済同友会 専務理事 |
以上1名