ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です。

全国経済同友会 東日本大震災追悼シンポジウムを開催

2016年3月11日

全国44経済同友会では、東日本大震災からの復興に向け、全国経済同友会震災復興部会や「IPPO IPPO NIPPON」プロジェクトなどの活動を展開しています。東日本大震災の発生から5年を迎えるにあたり、そうした活動の一環として、3月11日(金)、被災地・仙台市にて、「東日本大震災 追悼シンポジウム」を開催しました。

シンポジウムには、全国の経済同友会やIPPO IPPO NIPPONプロジェクト支援先、報道などから約380名が参加し、犠牲になられた方々の冥福をお祈りする追悼とともに、被災地の現状や今後の課題、具体的政策などについて議論しました。「集中復興期間5年間を振り返って」と題する基調報告の後、パネルディスカッション「これからの復興の道筋」、追悼式典に続き、「専門高校の復興とIPPO IPPO NIPPON」、「IPPO IPPO NIPPONプロジェクト支援校の発表」を行いました。

当日の会合の様子を動画で公開していますので、ぜひご覧ください。

2016年3月11日(金)

全国経済同友会 東日本大震災追悼シンポジウム

主催

全国経済同友会震災復興部会

後援

IPPO IPPO NIPPONプロジェクト

プログラム

13:00~13:10 開会

開会挨拶

◆貫 正義
全国経済同友会地方行財政改革推進会議 共同議長
福岡経済同友会 代表幹事/九州電力 取締役会長

13:10~13:40 基調報告 「集中復興期間5年間を振り返って」

集中復興期間の終了を踏まえ、これまでの復旧・復興事業の成果と今後の課題を報告しました。

来賓

◆岡本 全勝氏
復興庁 事務次官

13:40~14:20 第1セッション 「これからの復興の道筋」

震災後5年が経過し、地域ごとの課題や人口減などの以前から直面していた課題が顕著になる中、これからの復興の課題を幅広く議論しました。

司会

◆徳植 桂治
経済同友会 幹事・震災復興委員会副委員長/太平洋セメント 取締役会長

来賓

◆岡本 全勝氏
復興庁 事務次官

登壇者

◆高橋 真裕
岩手経済同友会 代表幹事/岩手銀行 取締役会長
◆大山 健太郎
仙台経済同友会 代表幹事/アイリスオーヤマ 取締役社長
◆浅倉 俊一
福島経済同友会 代表幹事/ダイユーエイト 取締役社長

14:35~15:00 追悼式典

挨拶

◆小林 喜光
IPPO IPPO NIPPONプロジェクト 共同委員長
経済同友会 代表幹事/三菱ケミカルホールディングス 取締役会長
◆種村 均
中部経済同友会 代表幹事/ノリタケカンパニーリミテド 取締役会長

15:00~15:30 第2セッション 「専門高校の復興とIPPO IPPO NIPPON」

専門高校の復興状況とIPPO IPPO NIPPONプロジェクトの関わりを学校現場から報告しました。

司会

◆久慈 竜也
IPPO IPPO NIPPONプロジェクト運営委員
岩手経済同友会 副代表幹事/久慈設計 取締役社長

登壇者

◆横田 昭彦氏
岩手県立高田高等学校 校長
◆千田 健一氏
宮城県気仙沼向洋高等学校 校長
◆澤尻 京二氏
福島県立いわき海星高等学校 校長

15:40~17:00 第3セッション 「IPPO IPPO NIPPONプロジェクト支援校の発表」

IPPO IPPO NIPPONプロジェクト支援校の生徒たちによる演舞・プレゼンテーション

登壇高校

◆岩手県立種市高校、岩手県立釜石商工高校、宮城県農業高校、宮城県水産高校、福島県立いわき海星高校

挨拶

◆長谷川 閑史
IPPO IPPO NIPPONプロジェクト 前共同委員長
経済同友会 終身幹事/武田薬品工業 取締役会長

17:15~18:30 パネルディスカッション 「福島復興に向けた論点」

司会

◆冨山 和彦
経済同友会 副代表幹事・改革推進プラットフォーム事務局長
経営共創基盤 代表取締役CEO

登壇者

◆児玉 龍彦氏
東京大学先端科学技術研究センター 教授/東京大学アイソトープ総合センター長 医学博士
◆石田 仁氏
福島県大熊町 副町長
◆高橋 隆助氏
原町商工会議所 会頭

以上


ローカルナビここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

スマートフォン版サイトに戻る

サイトのご利用案内ここまでです。