広報誌「経済同友」
          2008年12月-2009年1月号

特集
- 「若者が希望を持てる社会の構築に向けて」
 2009年年頭会見(P2-4)
 経済同友会 代表幹事 桜井正光
- 特集1(P5-8)
 経済三団体新年祝賀パーティー
- 特集2(P10-16)
 経済同友会主催シンポジウム
 「新・日本流経営の創造」
 Creating a New Style of Japanese Management
政策提言活動
米州委員会(2008年度)
(原 良也委員長)
- 2008年度訪米ミッション
 2008年9月23~28日/ニューヨーク、ワシントン・コロンビア特別区、
 ミネアポリス(P19-20)
- 委員長インタビュー 原 良也委員長(P17)
 「米国の大きな変化を認識し、もっと交流を深めていくべきだ」
アジア委員会(2008年度)
(萩原敏孝委員長)
- 委員長インタビュー 萩原敏孝委員長(P18)
 「大きなビジョンを描いた上でダイナミックな連携強化の取り組みを」
企業・経済法制委員会(2008年度)
(稲野和利委員長)
- 意見書概要(P23-24)
 「『独占禁止法における審判制度についての意見』
 ―公正取引委員会が担う役割と審判制度の意義―」
活動報告
コラム
- 巻頭言(P1)
 小枝 至「化石燃料からの脱却
 -次世代自動車への期待」
- リレートーク(P9)
 秋山 隆英「変革」
- 私の思い出写真館(P34)
 竹林 義彦「アフリカ大冒険」
- コペンハーゲン通信(P28)
 齋藤 弘憲「デンマークに暮らして」
※本サイトで提供される記事、写真、図表、見出し、その他の情報(以下「情報」)の著作権および知的財産権は、公益社団法人経済同友会に帰属します。 
※本サイトで提供される情報の無断転載を禁止します。
 
             
                 
                 
                 
                 
                 
                